会場MAP

イベントやアクティビティも

ゆきんこエリア[屋外]

Earth Friends Campがプロデュースするエリア。 野外ステージ”ゆきんこステージ”をはじめ、雪を使った遊びや、冬だから楽しめるコンテンツもたくさん!

ぽかぽかテント

「ゆきんこステージ行ってみたいけど寒いの苦手」という方のために、小樽の新保製作所の薪ストーブで暖まれる空間をご用意。薪ストーブは大きめの窓が付いているため、燃えている薪の炎を見ながら暖まれます。ぜひぽかぽかしに来てください!

インタラクティブ・イルミネーション

北海道出身のメディアリサーチャーさのかずやによるSNS連動のイルミネーション。Twitterでハッシュタグ「#おととたび」をつけてつぶやくとイルミネーションと連動して光ったり点滅したり、する参加型のイルミネーションです。

プレイグラウンド
スノーキャンドルワークショップ

日が沈んでからの会場をやわらな光で照らし、幻想的な空間を作り出すスノーキャンドルをどんどん灯していこう!

雪上スラックライン

木と木の間に張ったベルト状のラインの上に立ち、綱渡りのようにして遊ぶ人気のニュースポーツ。ラインは低い位置に設置するので小さなお子様でも安全に楽しめます!

スノーボールストライク [16:00〜]

雪玉を作って的に向かって投げるだけ。シンプルだけど楽しい冬の遊びです!見事命中すれば景品をプレゼント!

Earth Friends MARKET

ハンドメイドの雑貨や焼菓子、古本などを販売

出店:
tomonomono(手編みの帽子、小物)/asakare(ハンドメイドアクセサリー、雑貨)/季節の焼き菓子 霜月堂(焼菓子)/BOOK LAB.(古本、絵本)/□ー□ ○ー○(ハンドメイドアクセサリー)/Earth Friends Camp(オリジナルTシャツ、缶バッジ、ステッカー)
キッズエリア[芸術の森センター1F]

札幌市立大学の「あそびlab! オヘソ」の企画運営のもと「みんなで鳴らそう!オトノイエ」を実施。広さ12畳ほどの巨大な風船ドームの中に、音が鳴るしかけをたくさん入れて、こどもたちが自由に遊べます!

祭太郎・なかにしりく パフォーマンス&ライブ (14:30〜)
うたのおにいさんたちがパフォーマンス!みんなでおどったり、おにいさんのうたをきいて、たのしもう!

コロブチカ[1F:販売ブース]

作家の作品のセレクト販売や、絵描きpaterの似顔絵コーナーも設置!

似顔絵 ブースにて受付

未来 mirai[2F:OYASUMIエリア]

はりきゅう師・祭太郎がツボ探しと手当て、ストレッチを行います。

料金:1000円(祭タオル付き) 所要時間:約20分
営業開始:15:30頃~ ※10名限定、ブースにて予約受付

「宵」日本酒基本講座 with成山 剛(sleepy.ab) [2F:小樽酒商たかの]

成山剛(sleepy.ab)さんと一緒に「日本酒講座(基礎編)」をやっちゃいます!日本酒の基礎を成山剛さんと一緒に呑みながら学んでいきます。ご存知、成山さんは日本酒好き。成山さんと一緒に呑む機会はあんまりありませんよね(笑)この機会に是非とも体験してみてくださいね!※あのアーティストも飛び入り参加するかも!

時間:19:00〜
参加料:500円(日本酒付き)
※定員25名限定
※酒商たかのブースにて参加券販売

三味線民謡を聴きながら日本酒を堪能 [2F:小樽酒商たかの]

双子三味線ユニットの「NICO」さんが酒商たかののブースでspecial LIVEを開催します。皆様、ちゃんと民謡を聞いたコトありますか。この機会を是非とも楽しんでくださいね!民謡を聴きながら日本酒を呑む、こんな贅沢はなかなかありません。お気軽にお越しくださいね!

時間:15:00-15:30
参加料:無料

SNSで最新情報を発信しています