初めてSADFRANKのライブを観たのは去年のライジングサンHygge STAGEでした。
それまでNOT WONKのライブは何度か観たことがありましたが、SADFRANKは音源もCDやサブスクともにまだあまり発表されてなく、頭の中にたくさん謎があるような状態で、一体どのようなパフォーマンスをするのだろうかととても楽しみにしていました。
実際にライブを観ると夏の暑い夜なのに聴いててあまりのすごさに鳥肌が立ち、そして私の心を掴んで離しませんでした。どこか遠くの何かあるのか(それとも何もないのかもしれない)、そんなところに連れていってくれるようなパフォーマンスでした。
その後、様々な編成でのパフォーマンスを観ました。SADFRANKの音楽を私の拙い文章で表現できるか分かりませんが、SADFRANKの曲から鋭さと遠い思い出を感じるのです。
鋭いという言葉はとがっているだったり、きびしいというイメージがありますが、SADFRANKの音楽はまるで焚き火の熾火のようでいつも私の心を震わすのです。
しゃけ音楽会ではどんなメンバーで音楽を奏でてくれるのでしょうか。とても楽しみです。
※当サイトに掲載された文章や画像等の著作物を
無断で引用・転載することを禁止します。
Photo by asako yoshikawa / 繁野潤哉 / minaco.