
思い出野郎Aチーム
2009年の夏、多摩美術大学にて結成されたソウルバンド。
2015年、mabanuaプロデュースによる1stアルバム「WEEKEND SOUL BAND」を、2017年に2ndアルバム「夜のすべて」、2018年には初のEP「楽しく暮らそう」、2019年3rdアルバム「Share the Light」、そして2023年には待望の4thアルバム「Parade」をリリース。
2021年の新木場スタジオコーストでのワンマンライブから、サポートミュージシャンと手話通訳をメンバーに加えた編成でも活動中。
2015年、mabanuaプロデュースによる1stアルバム「WEEKEND SOUL BAND」を、2017年に2ndアルバム「夜のすべて」、2018年には初のEP「楽しく暮らそう」、2019年3rdアルバム「Share the Light」、そして2023年には待望の4thアルバム「Parade」をリリース。
2021年の新木場スタジオコーストでのワンマンライブから、サポートミュージシャンと手話通訳をメンバーに加えた編成でも活動中。
STAFFより
今年でしゃけ音楽会が最後となるお話を聞いたとき、最高のラストダンスを迎えるにふさわしいアーティストは「思い出野郎Aチーム」だと真っ先に思いました。
数年前に初めてフェスで見たとき、なんて楽しいパーティーなんだろう!と感動したのを覚えています。離れた場所に住む友人と会場で合流して思い出野郎Aチームの音楽を聴いていくうちに、ばらばらにいた時間など関係ないくらいに一つになって、みんなで歌い踊りまくりました。この瞬間をすべて出し切って楽しむんだという団結感で、ものすごい大団円。全然詳しくないのに楽しくて泣きそうでした。こういう日を迎えるために耐えているし、こういう日があるおかげで楽しく暮らせるのかも。
しゃけ音楽会のボランティアに参加するようになって、音楽の友達が増えました。
年に一度、顔を合わすまでにそれぞれの生活を過ごし、それぞれのダンスを踊ってきたんだろうと思います。
そういうことを考えると、日々に明かりが灯るような気がするのです。
しゃけ音楽会は最後となってしまうけれど、思い出野郎のライブを見て、気持ちを全開放し、忘れられないラストダンスを踊りましょう。
ダンスに間に合う!
戻る